「ラブストーリーは突然に」小田和正 龍藏さんアレンジ ソロギター

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 使用ギター:taylor k14ce
    #fingerstyle
  • ВидеоклипыВидеоклипы

Комментарии • 14

  • @RingosGuitar
    @RingosGuitar 3 года назад +4

    さすがの安定感。余裕を感じられます😊最後まで気持ちよく聴かせていただきました👍✨

    • @sanji811
      @sanji811  3 года назад

      最後まで、、、!!ありがとうございます!
      少し小田和正に近づけたかったので長くなってしまいました。
      ありがとうございます😊

  • @takusuzu0627
    @takusuzu0627 2 года назад +1

    初めましてm(*_ _)m
    綺麗な音色に素敵な
    演奏ですね...♪*゚🎸...♪*゚
    ありがとうございました👏👏

    • @sanji811
      @sanji811  2 года назад +1

      はじめまして。
      お聞きくださりありがとうございます!!
      嬉しいです、、、!!

  • @sologuitar1639
    @sologuitar1639 3 года назад +2

    サンジさんの演奏って、なんか迫力があって惹き込まれます✨
    この気持ち、もしかしてラブストーリーは突然に⁉️🤣

    • @sanji811
      @sanji811  3 года назад

      すいません🙇🙇気づいてませんでした🙇
      いや〜たぶん爪をジェルで塗り固めてるからやと思います‼️
      オレに近寄ると火傷するぜ、、、
      ぐらいのスタンスの方が突然にラブストーリーがやって来るんでしょうね。笑

  • @HiroshiMGuitar
    @HiroshiMGuitar 3 года назад +4

    この曲、出だしのチャカチャーンがやっぱり良いですね!ドラマを思い出します。
    ギャロッピングキープが難しそうですが、正確な演奏と安定感、本当に見とれてしまいます。そして連投なのに演奏レベルが高くてビビります。今年もサンジさんのギター、楽しみです。また、去年のヤイリ訪問記みたいな企画もこっそり期待しています(^^ゞ

    • @sanji811
      @sanji811  3 года назад +1

      ありがとうございます。
      いや〜もっとチャカチャカせなあかんのやろな〜と思っています。
      ギャロッピングは踊り子やトミエマで慣れていたので、なんとかなりました。
      やはり、習得する順序って大事ですね。
      いや、これはルパンの次に弾けるようになった曲なので、かなり弾いているんです。
      RUclipsに投稿し始めたのが最近なので、いうなれば、貯金を切り崩しているだけです。
      こちらこそ、Hiroshiそんの演奏楽しみにしています!
      ヤイリギター訪問記!?もうそうなるとRUclipsですね。笑

  • @yuko9880
    @yuko9880 3 года назад +4

    どれだけネタ持ってるんですか?凄いですね😲
    ギャロッピングも練習したいんですけどね、やりたい事が多すぎて収拾がつきません。
    次の曲も楽しみにしています(*^^*)

    • @sanji811
      @sanji811  3 года назад +1

      いや、これはRUclipsに投稿し始める前からやってるので、貯金の一つです。もう残高がありません。笑
      一曲ずつ丁寧にいきましょう!!
      ありがとうございます!これからも頑張ります!

  • @jinya1308
    @jinya1308 3 года назад +2

    聴き惚れました❗️
    イントロから引き込まれて最後まで止まりません❗️😝
    この曲はサンジさんにとっては難しかったでしょうか。どのくらいの期間で仕上がったかも気になります❗️

    • @sanji811
      @sanji811  3 года назад +1

      jinyaさんも練習中なんですか?
      そうですね、、、。謙遜せずにjinyaさんのモチベーションのために言うとイントロ以外はそんなに手こずらなかったです。
      イントロは左手を大きく広げる部分があったり、ローフレットからハイフレットまで移動せないかんかったりで、なかなか難しいと思います。
      期間的にはあまり覚えてませんが、質は置いておいて、通しで弾けるようになるのに2〜3週間といったところでしょうか。
      ただ、私はギャロっピングがもともとある程度身についていたので、ギャロッピングができるかどうかで難易度は大きく変わってくるかと思います。もし、ギャロッピングを苦手とされているのであれは、Tommy Emmanuelの“windy and warm“の練習をお勧めします。左手はほぼAm固定でギャロッピングの良い練習になるかと思います!!
      偉そうに長文を失礼しました。